Our Concept

沖縄の歴史とロマンとともに
沖縄のお墓づくりのことならおまかせください

長年の経験による安心と信頼の実績

詳しくはこちら »

テレビ番組で紹介されました

RBCのTV番組「今年はユンヂチ!特番ウートート!
~知っトク!?葬儀・仏壇・お墓のこと~」でお墓の石材リフォームが紹介されました!

今年はユンヂチ!特番ウートート!

弊社由来の浦添城跡とは

浦添城跡霊園石材は、歴史とロマン薫る浦添城跡・浦添ようどれに隣接した場所にあります。 皆さんは「沖縄・琉球の歴史」と聞くと、何を思い浮かべますか? 有名な首里城や、三山を統一した国王・尚巴志(しょうはし)を連想する方がほとんどなのでは、と思います。 実はここ「浦添」が、琉球王国の礎を築いたとされる歴史ある地域で、首里王朝以前の王城があったことはご存じでしょうか。“琉球王国の発祥の地”と言われる浦添城跡、それが弊社の由来です。

詳しくはこちら »

護得久 浦添城跡・浦添ようどれ

浦添城跡霊園

浦添市前田に県内最高クラスのロケーション
御影石のお墓が63万円(税込)より

浦添城跡霊園 公式サイトへ »

放映中テレビCM

弊社イメージキャラクターの護得久先生・仲座先輩出演のテレビCM
初代琉球国王が居城した浦添城跡の浦添ようどれにて撮影
OTV(沖縄テレビ)にて絶賛オンエアー中!

護得久先生編

仲座先輩編

先祖代々の大切なお墓。毎年お墓参りには行っているけど、経年劣化でボロボロ…。 建て替えたいけど、“あること”が原因で工事ができない!という事象が増えてきているん ...《続く》
玉陵 沖縄のお墓
沖縄と本土のお墓の違い① 【お墓の大きさ】 県外から沖縄に訪れた方が驚かれるのは、沖縄のお墓の大きさ。 住宅街や市街地などに突如現れる巨大なお墓を見かけて、公衆 ...《続く》
亀甲墓 シーミー
  「清明祭(シーミー)」は、18世紀中頃に中国から伝来した文化で、二十四節気の一つである清明(せいめい)の節内に行う墓前祭のことです。 沖縄の年中行 ...《続く》
26.245830 127.735299

オフィスへのアクセス

〒901-2103
沖縄県浦添市仲間2-419-3
電話: 098-875-3927
FAX: 098-875-3928